ギニアに来たらまずはインターネットに繋ぎましょう。ギニアではモバイル通信でインターネットをするが一般的。Orange社の4G回線を使えばYoutubeのHD画質動画も難なく閲覧できます。
携帯通信キャリアはOrange(オランジュ)社がおすすめ

ギニアにはOrange,areeba(MTN),cellcomの3つのキャリアがありますが、全国のエリアカバー率が最も高く、4Gに対応しているOrangeがおすすめです。現地の人は複数のキャリアと契約していますが、ほどんどの人はOrangeも利用しているので同じキャリア同士の割引で通信代の節約にもなります。
OrangeのSIMは直営店で買う
SIMは直営店で買うのが良いです。ローカルショップで購入すると色々不具合が生じて結局直営店に行かなければならなくなったりします。

SIMは仏語で「ピュス」です。パスポートと5,000FGを職員に渡せば10分ほどで手続きが完了し、SIMを受け取れます。併せて電子マネーのOrange moneyも申請しておくと良いでしょう。通話料のチャージや送金が遠隔でできて便利です。
通信料をチャージする
携帯電話にSIMカードを挿入したら通信料をチャージしましょう。ギニアの携帯通信量は前金制です。ローカルの携帯ショップでプリペイドカードを購入し、スクラッチを削って番号を確認します。

携帯の通話アプリを起動し、「*123*スクラッチの番号#」と入力したら通話ボタン📞を押します。
するとorangeからチャージされたことを通知するSMSが届きます。
念のためチャージされたか確認しましょう。携帯の通話アプリを起動し、「*124#」を入力して通話ボタン📞を押すと確認できます。
インターネットを契約する
先ほどチャージした金額でネットを契約(購入)しましょう。契約と言っても携帯電話の操作だけで簡単にできます。通話アプリで「*222#」を入力し通話ボタン📞を押すとネットのプランが表示されます。(携帯電話によって表示のされ方が異なります)

1 一日プラン
2 一週間プラン
3 一か月プラン
4 モバイルTVプラン
5 データ残量確認
6 SOSインターネットプラン
7 違う物を購入する
8 インターネットの転送
プランの数字を入力して「Send」ボタンを押します。
今回は一か月プランを選択してみます。
次に使用容量を選択する画面が表示されます。

1 4.5 GBプラン
2 9.5 GBプラン
3 18 GBプラン
9 ホーム画面に戻る
今回は試しに4.5GBプランを購入してみます。1を入力して送信ボタンを押します。
確認画面が表示されます。4.5GBプランは50,000FGでした。

1 OK
2 キャンセル
3 戻る
数秒でOrangeからネット契約完了のSMSが届きます。たまにSMS届かない時があるのですが、先ほど紹介した残高照会で残高が減っていれば契約が完了しています。
毎週水曜日はインターネットのボーナス日です。購入した容量の50%が無料で追加されますので是非この日を狙って購入してみてください。
APNの設定
特に設定せずとも接続が可能です。APNの名前はOrange S.Aとでもしておきましょう。

ネットに繋がっているかの確認
APN設定が終わり、携帯上部の電波マークのところにH+や4Gなどのマークが付けばネットに繋がっています。
ただし、混雑している時間帯や場所ではネットが繋がりにくいことがあります。場所や時間帯を変えて試してみてください。
補足
プリペイドカードはOrangeの看板がある直営店や露店でも購入できます。コナクリの大通りではこのようなお店が100メートルごとに一件くらいあります。ただ、Orange moneryを使ったチャージの方がカードを買いに行く手間が省けて便利です。Orange moneyアプリもありますので英語表示化して使用すれば間違いも減るでしょう。
また、Orangeでは金曜日にチャージするとチャージ金額と同額の通話ボーナスがもらえます。ボーナスはチャージ日を含め3日間有効です。この日にまとめてチャージするのが良いでしょう。